ペンの使用
ペンを使用して、デバイスを操作します。これには描画、文字入力、項目の移動、サイドスイッチに割り当てた操作の有効化などが含まれます。
ペンや鉛筆を普段持つ場合と同じように、ペンを持ってください。サイドスイッチを親指(推奨)または人さし指で簡単に押せるように、持ち方を調節してください。ペンのサイドスイッチを誤って押さないようにグリップを調整します。
ペン芯
- 描画または署名:ペン先をペンタブレットに直接つけると、線を描いたり、サインを書くができます。
- カーソルの移動:ペンタブレット上でペンを少し浮かせたまま動かすと、画面のポインタも移動します。
- ダブルクリック:ペン芯でペンタブレットの同じ場所を素早く2回、軽くたたきます。
- 項目の選択:ペン芯でペンタブレットを1回軽くたたくか、ペン芯を強めに押し付けます。
- 項目の移動:動かす対象のファイルアイコンなどをクリックし、ペン芯をタブレットに付けたまま移動します。
ご案内:ペンタブレットは筆圧に対応しています。筆圧対応ソフトウェアなどで、ペンを強く押すと線が太くなったり色が濃くなったりします。
消しゴム
消しゴムが付いたペンの場合、鉛筆の消しゴムを使うのと同じように、ペンを上下反対に持ち変えて、消したい箇所にペンを移動させます。
ペンのサイドスイッチ
サイドスイッチを使用して操作を実行します。ワコムセンターのデバイスサイドバーでデバイスを選択してペンを選択すると、サイドスイッチの設定をカスタマイズすることができます。
サイドスイッチがクリックの種類(右クリック、ダブルクリックなど)に割り当てられている場合、サイドスイッチモードによりクリックの有効化方法が異なります。サイドスイッチモードの設定は、ワコムセンターのペンの詳細設定にあります。
サイドスイッチモード | クリックを有効化する方法 |
---|---|
ホバークリック | ペン芯をデバイスの表面より少し上で持ってサイドスイッチを押します。 |
クリック&タップ | サイドスイッチを押してから、ペン芯でデバイスの画面をタップします。 |
ご案内:ペンに細長いボタンが付いている場合、ボタンの上部と下部を押したときの設定が異なります。
| 私の情報を共有しないでください | | クッキー | | 利用規約 | | 個人情報保護基本方針 |